増進堂・受験研究社

お知らせ

最新記事

児童発達支援・放課後等デイサービス「MyStepジュニア」でコクヨ IoT 文具『しゅくだいやる気ペン』の効果を確認

学習支援サービスのなかで『しゅくだいやる気ペン』を活用することを決定しました。

PR0411_main001_s.png

株式会社増進堂・受験研究社のグループ企業である株式会社MyStep(本社:大阪市/社⾧:岡本 泰治)は、コクヨ株式会社(本社:大阪市/社⾧:黒田 英邦)と共同で、MyStepが運営するMyStepジュニア3教室に通う児童を対象に、半年間に渡る『しゅくだいやる気ペン』を活用した学習支援のモニター実験を進めてきました。この結果、2024年度より、MyStepの学習支援サービスにて『しゅくだいやる気ペン』を利用することになりました。



【取り組みの背景】
今回の取り組みは、個性を大切にしながら自分のペースで自分の人生を力強く歩んで欲しいと願うMyStepの思いと、IoT文具『しゅくだいやる気ペン』本来のミッションである親子のコミュニケーションを促す「日々の努力を"見える化"する」ことに加え、多様な子どもたちのタイプ別の学習支援方法を追求するという社会課題解決に積極的に貢献したいとのコクヨの思いが重なり生まれた、新たなチャレンジとなります。

MyStepは、学習機能と社会生活技能の向上を支援する児童発達支援・放課後等デイサービスの教室を運営しています。コクヨは、2022年4月に、『しゅくだいやる気ペン』を用いた発達に特性のある子どもたちへの学習支援の研究を6大学と共同で開始しており、今回の学習支援のモニター実験を通じて、学術的研究に加え、教室におけるサービス開発を目指しました。

発達に特性がある子どもたちに対する学習支援ツールとしての『しゅくだいやる気ペン』の有効性については、既に2022年10月、共同研究の中間報告(※)が行われていますが、今回、MyStepジュニア3教室を対象に、子ども達の変化の他、保護者や指導員の負担等の変化についても着目し、経営上の有効性を検証、顕著な成果を得ることができました。そこで、MyStepジュニアでは、『しゅくだいやる気ペン』をおすすめ学習支援ツールとし、生徒の個性に合わせて学習支援サービスのなかで活用することを決定しました。

(※)共同研究の中間報告:https://note.com/kakihomenote/n/nf539ed45b13a


モニター実験の概要
発達に特性がある子どもたちに対する学習支援ツールとしての『しゅくだいやる気ペン』の有効性を検証するため、3教室に通う様々な特性をもった子ども達を対象に、専門家の指導の下、教室の学習態度や対話の変化、家庭での学習や親子の関係の変化、指導員の活動の変化を『しゅくだいやる気ペン』使用前と比べ、どう変化したかをアンケートやIoTデータを用いて検証しました。

■実証実験期間:2023年9月1日(金)~2024年3月31日(日)
■実証実験場所:MyStepジュニア 3教室(谷六教室、都島教室、堀江教室)
■実証実験対象者予定数 :102名

PR0411_001.png
MyStep ジュニア教室(谷六教室)

PR0411_002.png
しゅくだいやる気ペンを使った学習支援風景

モニター実験の結果
放課後等デイサービスに通う、学習時の集中力、持続性、意欲、精度に困難を抱える子どもたちに対して、6か月のモニターを行いました。
その結果、44%の児童の保護者が「明らかに効果があった」と回答しており、その効果の内容は「学習時の意欲が増した(73%)」「学習に取り組む時間が増えた(52%)」「家庭内でのコミュニケーションが良い変化があった(30%)」と、学習面にとどまらず、親子関係にも好影響をもたらすことが明らかになりました。

※詳しい実験結果は、後日コクヨのオウンドメディア「しゅくだいやる気ラボ」にて発表予定

PR0411_003.png PR0411_004.png

モニター実験に参加した保護者の意見
・りんごが溜まっていくのが嬉しいようで、たくさんがんばれるようになった。

・勉強をしている時間が見える化できることでこんなに頑張ったのね、と褒めてあげられる。
・子どももどれだけ頑張ったかわかって、自分はこんなにやれてすごいと思えるようになった。
・これまで「宿題をやりなさい」と何度言ってもやらなかった子が、自分から鉛筆をセットして宿題をやるようになった。
・アプリを親が管理しているので、やる気が貯まった時点で必ず子どもが持ってくることで、子どもの頑張りに対する評価を適切なタイミングでしやすくなった。
・充電がなくなると自分でおこなう、自分で鉛筆をセットする、自分から親に報告にくる(やる気を注ぎに来る)など、自立して行動をする機会が増えたことはうれしい。

PR0411_005.png
しゅくだいやる気ペンの使用について親子から感想を聞くスタッフ

『しゅくだいやる気ペン』を導入した学習支援について
株式会社MyStep 事業統括 青木邦雄より
『しゅくだいやる気ペン』による学習支援は、子どものやる気が「見える化」されることで、子どもの学力向上を支援する上で不可欠な「根拠をもって褒め、子どもに自信をつけてもらう」というスキルを指導スタッフ全員が獲得するのに役立つと考えています。

PR0411_006a.png

MyStepジュニア 現場スタッフの声
・「多くの生徒が、算数の課題ですぐに答えを書きたがり、問題を解くプロセスを書きたがらない傾向であるが、やる気ペン導入で答えまでのプロセスを進んで書くようになりました。」

・「やる気ペン導入が学習支援の疎外要因になることはありませんでした。」
・「長時間取り組めば取り組むほど「やる気パワー」がたまることを知っているので、書くのを嫌がる子ども達が、自分から書こうとする様子が見られました。」
・「やる気ペンを忘れると「やる気をなくした」と言うほど、良い意味で固執している子もおり、子どもの学習意欲には確かな影響があると感じています。」

PR0411_007.png
MyStepスタッフの面々


株式会社MyStep 代表取締役社長 岡本泰治より
発達上の特性から学習面、社会性において困難を抱える子どもたちに対して、効果的な支援と学びを届けるためには非常に高いスキルが必要です。IoT文具『しゅくだいやる気ペン』を用いることで、子どもたちのやる気が「見える化」され、支援するスタッフが子どもたちのモチベーションにアプローチしやすくなることで、子どもたちの発達を促すことになるのは、療育現場、ご家庭にとっても非常にプラスになると考えています。
PR0411_008a.png

コクヨ『しゅくだいやる気ペン』について
コクヨのIoT文具『しゅくだいやる気ペン』は、スマートフォンのアプリと連動して、子どもの日々の努力を「見える化」することで、学習への意欲を高めていくために開発された商品です。センサー付きアタッチメントを鉛筆に取り付け、勉強への取り組みに応じて溜まった「やる気パワー」をスマホアプリに取り込んで見える化します。「かく⇔ほめる」の好循環を生み出すことで、親子のコミュニケーションを円滑にし、子どもが自発的に学習する習慣を促していきます。2020年「第14回キッズデザイン賞」(子どもたちの創造性と未来を拓くデザイン部門)を受賞しました。

PR0411_009.png

「しゅくだいやる気ペン」商品HP:https://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/yarukipen/


株式会社増進堂・受験研究社について
1890 年創業の教育系出版社。日本初のドリル型教材や、「知りたいことが何でもわかる」をコンセプトに厚物参考書という新ジャンルを確立し、2700 万部・創刊70 年のロングセラー『自由自在』シリーズなど、創業以来130 年にわたり常に時代に先駆けた教材を開発。"学ぶすべての人に、最良の学びを届ける"をミッションとし、現在は出版にとどまらず、デジタル事業・海外事業・発達に特性のある子どもや外国人の子ども向けの多様な学び事業など、様々な角度から教育事業を推進。AI・VR などの最新技術の実証研究や、新分野のコンテンツ開発などを行うNEXT LEARNING Labs も運営しています。

所在地:大阪市西区新町3 丁目3 番6 号
代表者:代表取締役 岡本泰治
http://www.zoshindo.co.jp/


株式会社MyStep について
教育出版社「増進堂・受験研究社」グループとして、2020 年に設立された児童向け障害福祉サービスの運営会社。増進堂・受験研究社の130 年にわたる教材出版の歩みのなかで培われた教育ノウハウを活かし、発達に特性のある子どもたちにも最良の学びを届けることをミッションに、学習機能と社会生活技能の向上を支援する児童発達支援・放課後等デイサービスの教室を運営しています。

所在地:大阪市西区新町3 丁目3 番6 号
代表者:代表取締役 岡本泰治
https://mystep.co.jp/

2024.04.11

「新課程」共通テストの数学対策に迷ったら。<受験研究社×武田塾×学びエイド>のコラボによる、全問題にカリスマ講師の解説動画がついた数学参考書『高校 基本大全 数学B・C』(Basic編)が新登場!

高校生の数学の悩みを解決!学習動画サイト「学びエイド」人気No.1講師が全問題を動画解説!

まるで隣に家庭教師がいるみたい。疑問に思ったらQRコードで解説動画へすぐジャンプ!
●前から順に学習するだけ。習得への近道を考え抜いた配列
●全問題に解説動画。黒板画面を用いたリアルな講義で「?」をピンポイントで解消
●公式・解法の「なぜ」を問う最新トレンドの入試対策も

PR_0403_main001_s.jpg

増進堂・受験研究社は、数学を苦手にしている学習者の悩みを解消する、全問題にカリスマ講師の解説動画がついた数学参考書『高校 基本大全 数学B・C』(Basic編)を2024年4月5日より発売いたします。

本書は、数学を苦手にしている学習者の悩みを解消し、自学自習でしっかりと数学の力をつけることができるように企画された参考書です。学習者の理解度に応じて最適な学習内容を提案し実績をあげてきた武田塾が監修し、多くの予備校・塾で利用されている映像授業「学びエイド」の人気講師である香川先生が全ての例題・問題をわかりやすく動画で解説しています。

2022年に、<受験研究社×武田塾×学びエイド>のコラボレーション第1弾となる『高校 基本大全 数学I・A』が誕生。2023年には『高校 基本大全 数学II』を発刊し、「文字ばかりの参考書だと頭に入りにくい。」、「隣に家庭教師がいるように一からわかりやすく解説して欲しい。」といった高校生のニーズにこたえる数学参考書として好評を得ています。


●前から順に学習するだけ。習得への近道を考え抜いた配列
数学の苦手な学習者から、どこからどう進めていけばいいかで悩んでしまうという声をよく聞きます。本書では、レベル別におさえておきたい学習内容を最短ルートで学べるように配列していますので、前から順に学習するだけで、迷子になることなく数学の力を段階的に高めることができます。

PR_0403_001.jpg

(基本大全では学習順序について悩むことがないようにBasic編とCore編の2分冊で構成しています。Basic編では基礎~共通テストレベルまでの基本的な考え方を理解し土台作りを、Core編では国公立・私立大標準レベルの単元理解や入試問題が解ける力がつくように工夫。Basic編→Core編の順で取り組めば無理なく数学力がアップします。)


●全問題に解説動画
どこでつまずいても大丈夫。本書では、全問題に香川先生の解説動画を準備しています。文字の解説からは理解しにくい場合でも、動画の解説があれば隣に家庭教師の先生がいるかのように理解がどんどん進みます。

▽黒板画面を用いたリアルな解説講義(イメージ:数学II Basic編より)

PR_0403_002_s.png

PR_0403_002a_s.png


●「?」をピンポイントで解消
解説動画は、導入部分、演習問題それぞれに用意。疑問に思った部分の動画を、ピンポイントで視聴でき、わからない部分だけを何度も見返すことで、時間がなくても効率的に学習できます。

PR_0403_003_s.png


●QRコードですぐ動画へ
紙面のQRコードから解説動画にジャンプ。スマホやタブレットがあれば、疑問に思ったときにすぐに動画を視聴、疑問やつまずきを解消しながら学習できます。

PR_0403_004_s.jpg

●公式・解法の「なぜ」を問う最新トレンドの入試対策も
本書では、「例題→解説」の流れで解法パターンを学ぶだけでなく、近年の共通テストや入学試験で出題される公式や解法の成り立ちを問う問題にも対応できるよう、「なぜ」に迫った導入の解説も充実させています。

PR_0403_005_s.jpg

※紙⾯のイメージは、配⾊など実際の商品と異なる場合がございます。


■書籍概要
高校 基本大全 数学B・C Basic編
判型:A5判 本文280ページ、解答84ページ
発売予定日:2024年4月5日
定価:2,640円(税込)

■書籍の詳細はこちら
https://www.zoshindo.co.jp/high/cat393/9784424903055.html

■特設サイトはこちら
https://www.zoshindo.co.jp/special/kihontaizen.html

2024.04.03

<1か月で1冊>を目標に。レベルに合わせて進級式で取り組める!小学生が身につけたい「漢字」「読解力」「計算」「文章題・図形」の問題を解く力を磨く『小学 基本トレーニング』が新登場。

「漢字」「読解力」「計算」「文章題・図形」の4分野に12級~1級まで。合計48点のラインナップ!

●「漢字」「読解力」「計算」「文章題・図形」の4分野に12級~1級の級別構成。
 学年によらずに、習熟度に合わせて進級式でトレーニング!

●1日1枚・30日でマスター!
<1か月で1冊>を目標に、無理なく漢字や計算の力・読解力・思考力をアップ。

●アドバイスや解き方を解説!
解答編の「チェックポイント」に重要なことがらをピックアップ。

PR_0319_main001_s.png
増進堂・受験研究社は、<1か月で1冊>を目標に習熟度に合わせて学べる『小学 基本トレーニング』(漢字/読解力/計算/文章題・図形)を2024年3月22日より発売いたします。

『小学 基本トレーニング』は、「漢字」「読解力」「計算」「文章題・図形」の4種類があり、12級~1級までの進級式で学習することができる教材です。
各級1冊は、1日1枚ずつ取り組むと30日間でマスターできるように構成しており、たとえば漢字や計算が少し苦手というお子様や、国語の読解問題や算数の文章問題・図形問題を集中的に学習したいというお子様にオススメです。学年によらずに、自分に合ったレベルとペースで復習も先取りもすることができます。

---
●習熟度に合わせた進級式で力が伸びる
学年に関係なく、級(12級~1級)を選んで学習する進級式なので、自分に合ったレベルとペースで取り組めるようにしています。

PR_0319_001_s.png

巻末の「進級テスト」に合格したら、次の級に進んで、実力をどんどん身につけていきます。(各級には目安となる学年を示しています)
PR_0319_007_s.png

読解力 8級より 

級 目安となる学年
12級 小1
11級 小2(上)
10級 小2(下)
9級 小3(上)
8級 小3(下)
7級 小4(上)
6級 小4(下)
5級 小5(上)
4級 小5(下)
3級 小6(上)
2級 小6(下)
1級 中学入試


●1日1枚・30日のトレーニングで計算力や思考力、漢字の読み書きや読解力が身につく!
1日1枚ずつ進めば、30日でマスターできます。学習計画が立てやすく、無理なく確実に計算力、算数の思考力や、漢字の読み書きの力、文章を読む力を養えます。

PR_0319_003_s.png PR_0319_004_s.png

計算 5級より

PR_0319_009_s.png PR_0319_010_s.png

漢字 9級より

PR_0319_011_s.png PR_0319_012_s.png

文章題・図形 6級より

※紙⾯のイメージは、配⾊など実際の商品と異なる場合がございます。


■書籍概要『小学 基本トレーニング』 漢字/読解力/計算/文章題・図形  各12級~1級
判型:B5判 80~88ページ
発売予定日:2024年3月22日
定価:803円(税込)

■書籍の詳細はこちら
https://www.zoshindo.co.jp/elementary/220/

2024.03.19

<中学入学準備>読み書きがあやしい漢字・計算ミスが目立つなら。小学校で学ぶ「漢字1026字」「計算・単位」をすべて復習できる『小学6年間の漢字/計算 復習テスト』が新登場!

小学校の漢字は中学でもよく使う。計算・単位は数学の基礎になる。
春休みの中学入学準備や学びなおしにオススメです。

●小学6年分の「漢字1026字」「計算・単位」を総復習。中学入学前につまずきを解消!
●取り組みやすい1回1ページ構成。ポイントや目標時間を示して学習テーマもわかりやく!
●「読み書きパズル」「計算パズル」で一休み。楽しみながら知識や思考力を養うコーナーも充実!

PR_0313_main001_s.png

増進堂・受験研究社は、小学校で学ぶ「漢字1026字」「計算・単位」を総復習できる、中学入学準備や学びなおしに最適な『小学6年間の漢字/計算 復習テスト』を2024年3月14日より発売いたします。

今回発売する『小学6年間の漢字 復習テスト』と『小学6年間の計算 復習テスト』には、それぞれ小学校で学習するすべての「漢字」「計算と単位」を収録しています。

漢字では、漢字の形や書き順、トメ・ハネなど、どの字が間違いやすく勘違いしやすいのかについてのアドバイスを添えて、ただ解くだけでなく注意点を意識して学習できる工夫をしており、漢字に不安があるお子様でも、中学校入学前にしっかり復習しておくことができます。

計算では、小数の乗除や分数の計算全般があやふやまま中学に上がるお子様が意外と多く、ここが理解できていないと数学で最初に学習する「正負の数」でつまずいてしまいます。計算ミスがどうも続いているなど少し不安を感じる場合にオススメの1冊です。

---
●小学校6年間の「漢字」と「計算・単位」を総復習
それぞれ1冊で小学校6年間に学習するすべての「漢字」「計算・単位」を復習することができます。学年順に並んでいますが、必要に応じてどこからでも取り組めるようになっています。

PR_0313_001_s.png

▼1回1ページなので、手軽に取り組めます。

PR_0313_003_s.png
『小学6年間の漢字 復習テスト』より

PR_0313_008_s.png
『小学6年間の計算 復習テスト』より

●各学年で学習する漢字を踏まえて問題にチャレンジ!
各学年の最初に、当該学年で学習する漢字の一覧を掲載しています。それを踏まえた読みと書きの問題により、当該学年の漢字をマスターできているかを確認できます。

PR_0313_002_s.png

各学年の最後には漢字の「読み書きパズル」があり、漢字に関する知識などを楽しみながら再確認していくことができます。

PR_0313_004_s.png

●「計算のポイント」で重要事項の確認と「計算パズル」でちょっと一休み
各学年の最初にある「計算のポイント」には、計算のしかたや注意点などをまとめています。それを踏まえた計算問題により、内容をマスターできているかを確認できます。

PR_0313_005_s.png


目標時間は見直しの時間も含めて設定。問題を解いたら終わりではなく、きちんと見直しをする習慣もつけていきます。
PR_0313_009_s.png


各学年の最後には、考えながら解いていく「ナンバープレイス」「虫食い算」などがあり、計算とはまた違った思考力を養うことができます。

PR_0313_007_s.png

●見やすい別冊解答で答え合わせ
解答には、よく間違ってしまうポイントなどがくわしく書かれています。

PR_0313_010_s.png
『小学6年間の計算 復習テスト』より

※紙⾯のイメージは、配⾊など実際の商品と異なる場合がございます。


■書籍概要
『小学6年間の漢字 復習テスト』/『小学6年間の計算 復習テスト』
判型:B5判 本文80~88ページ、解答16~20ページ
発売予定日:2024年3月14日
定価:1,210円(税込)

■書籍の詳細はこちら
https://www.zoshindo.co.jp/elementary/6/

2024.03.13

2~3歳からはじめる<小学校入学準備>の7教材!「ひらがな・カタカナ・かずとたしざん・ちえあそび」をテーマに、言葉と数や身のまわりの知識を身につける『幼児の基本ワーク』が新登場。

保育園・幼稚園に通うころから楽しく学べる。「やりたいキモチ」をしっかり育てる7つの教材ラインナップ!

●ゆかいなイラストに、ぬりえやめいろ、クロスワードパズルやクイズを交えて楽しく学習!
●思考力や観察力を養う「ちえあそび」と数量感覚を身につける「かずとたしざん」
 どちらも家庭でもプロの指導ができるアドバイスを用意!
●「できたよシール」をはってゴールをめざす!やる気を引き出すがんばり表つき


PR_0312_main001_s.png

増進堂・受験研究社は、「ひらがな・カタカナ・かずとたしざん・ちえあそび」をテーマに、言葉と数や身のまわりの知識を身につける『幼児の基本ワーク』を2024年3月14日より発売いたします。

『幼児の基本ワーク』は、小学校入学前の幼児がその準備として、保護者の方と一緒に楽しく「ひらがな」「カタカナ」の書き方や、「数」や「身のまわりの知識や常識」などを学ぶことができる本です。

●ゆかいなイラストとともに、ぬりえやめいろ、クロスワードパズルやクイズなどに取り組み、楽しみながら学習を進められます。

PR_0312_002_s.png
ひらがな【入門】より

PR_0312_002b_s.png
かずとたしざん【入門】より

●ひらがなやカタカナの書き方について、一画一画の書き順ととともにていねいに示しているので、整った正しい文字が書けるようになります。

PR_0312_005a_s.png
ひらがな【入門】より

PR_0312_005_s.png
カタカナより


●「かずとたしざん」で数量感覚を養う
・入門では1~20までの数を取り上げています。完成では50までの数字がかけ、それを使って、ものを数えられるようになります。

PR_0312_006_s.png
かずとたしざん【入門より】

PR_0312_006a_s.png
かずとたしざん【完成】より

・「大小の比較」や「簡単なたしざん」、「くり上がりのあるたしざん」などに取り組んで、数量感覚が身につくようになります。

PR_0312_007_s.png
かずとたしざん【入門】

PR_0312_007b_s.png
かずとたしざん【完成】

●「ちえあそび」で思考力や観察力を養う
問題は、生活に関するもの、推理や観察して解くもの、図形や数に関するものなど幅広い
ジャンルから集めました。身のまわりの知識や常識・考える力などが身につくようになります。

PR_0312_003_s.png
ちえあそび【入門】より

PR_0312_008_s.png
ちえあそび【完成】より

●「かずとたしざん」「ちえあそび」には、家庭でもプロの指導ができるアドバイスを用意
親子で取り組むための指導のしかたをまとめた「指導のポイント」が入っています。
すべてのページに入っているので、指導に困っても、対応することができます。

PR_0312_009_s.png
ちえあそび【入門】より

●「できたよシール」がついているので、学習の進度に合わせて裏表紙の表「がんばり表」に貼り、励みとすることができます。

PR_0312_010_s_.png

●ミシン目にそって切り取り、1枚ずつ使うこともできます。


※紙⾯のイメージは、配⾊など実際の商品と異なる場合がございます。


■書籍概要
幼児の基本ワーク ひらがな【入門】/ひらがな【完成】/カタカナ/かずとたしざん【入門】/かずとたしざん【完成】/ちえあそび【入門】/ちえあそび【完成】
判型:A4判 64ページ
発売予定日:2024年3月14日
定価:770円(税込)

■書籍の詳細はこちら
https://www.zoshindo.co.jp/kindergarten/112/

2024.03.12

英語教員向けCLILセミナー『共通テスト・新課程入試とCLILの親和性を考える』を増進堂・受験研究社が3月29日に開催!

上智大学文学部英文学科教授 学事センター長/日本CLIL教育学会会長 池田真先生が
新課程入試の受験指導にも結びつくCLILの魅力をご紹介

PR24_0307_main001_s.jpg

株式会社増進堂・受験研究社は、教育現場での教材活用支援の一環として定期的に教員向けのセミナーやワークショップを行なっております。
この度は、弊社が教材開発に注力しているCLIL(内容言語統合型学習)をテーマにした英語教員向けセミナーを開催いたします。

CEFRが欧州の複言語・複文化主義を背景に成立していることはよく知られています。そしてその複言語・複文化主義にマッチしている教育手法がCLILです。英語教育界でもその重要性や有効性についてはよく知られており、英語力を伸ばしながら「主体的・対話的で深い学び」を実現する授業に結びついていきます。

「主体的・対話的で深い学び」は、新学習指導要領で特に重要視されているポイントであり、2025年1月に実施される次年度の大学入学共通テストをはじめ、新課程入試の出題では「思考力・判断力・表現力」などを発揮して問題を解くことが求められます。

本セミナーでは、上智大学文学部英文学科教授 学事センター長/日本CLIL教育学会会長の池田真先生を講師にお迎えして、新課程の大学入試・受験指導とCLILの親和性について焦点を当てて、通常の英語授業はもちろん、入試を見据えた活用も期待できるCLIL型授業の可能性やCLILの理論などについてご講演いただきます。

新課程入試を控え、また小中高を通じて新学習指導要領で学んでいく生徒が増えていくなかで、受験指導や授業の組み立て方を試行錯誤している教員の皆様方のヒントとなれば幸いです。

そのほか高校学校で必修となりました「総合的な探究の時間(探究)」の授業内容の参考にしていただいたり、すでにCLIL型授業を実践されている教員の皆様方には、自らの実践のリフレクションの機会としてご活用いただければと考えております。

【セミナー概要】

『共通テスト・新課程入試とCLILの親和性を考える』
「主体的・対話的で深い学び」は、新学習指導要領で特に重要視されているポイントであり、2025年1月に実施される次年度の大学入学共通テストをはじめ、新課程入試の出題では「思考力・判断力・表現力」などを発揮して問題を解くことが求められます。本セミナーでは、新課程の大学入試・受験指導とCLILの親和性について焦点を当てて、通常の英語授業はもちろん、入試を見据えた活用も期待できるCLIL型授業の可能性やその魅力についてご紹介します。

【日時】 2024年3月29日(金) 15:00〜16:30(開場14:50)
【講師】 池田真 先生(上智大学文学部英文学科教授 学事センター長/日本CLIL教育学会会長)
【開催方法】 オンライン(YouTubeLIVE)
【対象者】
・新課程における受験指導や授業を試行錯誤している英語教員
(CLIL授業が新学習指導要領や新課程入試にどのように関わるかを知りたい英語教員)
・CLILとは何かを知りたい英語教員
・CLIL授業実践のためのポイントを整理して理解したい英語教員
(特に概念知識の扱い、思考力の活用、語彙指導の原理)
・「総合的な探究の時間」を担当されている、授業内容を模索している英語教員
※教員向けのセミナーのため、教員以外の方のお申込みはご遠慮ください。

【参加費】 無料
【詳細・お申込み】 Peatixをご覧ください → https://clil-zj20240329.peatix.com


【講師紹介】
■池田真(いけだ まこと)
PR24_0307_001.png

上智大学文学部英文学科教授、学事センター長。早稲田大学政治経済学部卒、上智大学大学院およびロンドン大学キングズカレッジ大学院修了。専門は英語学と英語教育。京都大学、早稲田大学、国際基督教大学でも教え、ロンドン大学、ウィーン大学、ストックホルム大学、マドリード自治大学など欧州各国の大学で講義。著書にSoft CLIL and English Language Teaching (Routledge, 共著)、『歴史社会言語学入門』(大修館書店、共著)など。New Horizon English Course(東京書籍)、Flex English Communication(増進堂)編集委員。日本CLIL教育学会会長。

2024.03.07

<3月20日>あの「チコちゃんに叱られる!」にも出演中の 川村康文先生が受験研究社にやってくる! ~『スーパー理科事典 五訂版』発売記念~ 「小学生わくわく実験工作セミナー」を開催!

2024年3月20日(春分の日)開催!集まれ理科好きの小学生!

増進堂・受験研究社は、2024年3月20日(水)春分の日に、「チコちゃんに叱られる!」(NHK)にも出演している川村康文 東京理科大学教授・北九州市科学館スペースLABO館長をゲストに迎え、小学生を対象にした「小学生わくわく実験工作セミナー」を増進堂・受験研究社の大阪本社にて開催いたします。

PR0228_main01_s.jpg

当社は、理科好きのバイブルとして多くの有名塾で使用される『スーパー理科事典 五訂版』を、昨年12月に10年ぶりにリニューアルして発売し、おかげさまで多くの読者からご好評をいただいております。今回その刊行を記念して、監修者の川村康文先生と川村先生の研究室にも所属していた当社の研究員が、「シャカシャカ振るフルライト」の実験工作を通じて、小学生に理科のおもしろさやその原理を伝えていきます。

当日は、現地で『スーパー理科事典 五訂版』の特別販売会も実施。ご購入いただいた参加者には、川村先生から応援メッセージとサインがもらえます。開催概要は以下の通りです。みなさまのお申込み・ご参加をお待ちしています。


【イベント概要】
~『スーパー理科事典 五訂版』発売記念~ 「小学生わくわく実験工作セミナー」
『スーパー理科事典 五訂版』監修者の川村康文先生をゲストに迎え、実験工作の指南や『スーパー理科事典 五訂版』を用いた原理の解説を行い、参加者に理科のおもしろさや考え方を体験していただきます。実験工作の題目は、非常用ライトのように使える「シャカシャカ振るフルライト」。防災意識も高めるセミナーです。

また、『スーパー理科事典 五訂版』や『科学のなぜ?新図鑑』といった、理科の力を高めると定評のある当社の書籍の使い方も紹介していく予定です。

▶『スーパー理科事典 五訂版』
https://www.zoshindo.co.jp/junior/364/9784424637707.html

▶『科学のなぜ?新図鑑』
https://www.zoshindo.co.jp/elementary/cat418/9784424279013.html

日時: 2024年3月20日(水)
①13:00〜14:30 / ②15:15~16:45 (各回開始20分前から受付開始)
対象者: 小学1年生~6年生までのお子様
定員: ①②各回先着18名まで(①と②は同じ内容です)※Peatixでのチケット購入が必要です。

※当日は保護者1名と同伴でご来場ください。保護者の方は、会場内での観覧が可能です。
(お子様のみの参加はできません)
※参加者以外のお子様の入場は、恐れ入りますがご遠慮ください。
※会場までの交通費は各自でのご負担となります。
※イベント当日の風景を撮影し、増進堂・受験研究社のホームページやSNSにてご紹介する場合がございます。予めご了承ください。
※イベントに関する補足連絡がある場合は、Peatixのメッセージにてご連絡させていただきます。

参加費: 500円(税込) ※Peatixでお申込みの際にお支払いとなります。(キャンセル不可)
場所: 増進堂・受験研究社 本社(大阪市西区新町3丁目3番6号)
▶アクセス https://www.zoshindo.co.jp/profile/access.html
申込・詳細: Peatixをご覧ください→ https://science20240320.peatix.com

(シャカシャカ振るフルライトのイメージ)

PR24_0228_001_s.png


登壇者
川村康文
東京理科大学教授、北九州市科学館スペースLABO館長
1959 年生まれ。京都教育大学卒業。高等学校に勤務しながら、京都大学大学院エネルギー科学研究科博士課程修了。現在、東京理科大学理学部教授。歌う大学教授として、講演会では自作の歌を歌う(YouTube にアップ)。NHK Eテレ「ベーシックサイエンス」監修兼ガリレオ先生として出演。また、「チコ ちゃんに叱られる!」にも出演している。「所さんの目がテン!」など科学番組に多数出演。パナソニックセンター東京「AkeruE」理科実験展示監修者。北九州市科学館スペースLABO監修、その後館長を務める。
著書に、『理科教育法 独創力を伸ばす理科授業』『世界一わかりやすい物理学入門』(講談社)、名探偵コナンのサイエンスコナンシリーズ『元素の不思議』や『防災の不思議』(小学館)など、多数執筆、監修を行っている。

安藤昌太郎
株式会社増進堂・受験研究社 NEXT LEARNING Labs研究員/編集部理科課
東京理科大学大学院理学研究科修士課程修了・修士(科学教育)
科学実験で著名な東京理科大学・川村康文教授の研究室に学生時代は所属。川村教授監修の『科学のなぜ?新図鑑』の制作過程では、集まった質問を川村教授と共に評価した。
中学『自由自在』理科の付録の「科学実験ライブラリー」の動画コンテンツを製作。
教材づくりを通じて、学習者がどのように学びを深めていくのか、その認知過程に関心がある。

2024.02.28

<小学>全科の要点がコンパクトなこの1冊でまるわかり!宿題やテスト前にさっと調べてインプット。学年末の復習にも役立つ『小学 全科の要点100%』(小4~小6)が新登場!

日常学習+テスト対策に。<小4/小5/小6>全科の最重要事項がひと目でわかる!

●宿題・テスト前に役立つ!全科「国語/社会/算数/理科/英語(小5/小6)」の重要事項を厳選。
●各単元は2ページ構成。図表・写真・イラストで見やすく、説明もスッキリわかりやすい!
●持ち運びに便利なコンパクトサイズ。スキマ時間に消えるフィルターを使って反復チェック!

増進堂・受験研究社は、持ち運びに便利なコンパクトサイズに全科の要点をまとめた、いつでもどこでも学べる参考書『小学 全科の要点100%』(小4~小6)を2024年2月28日より発売いたします。

PR_0227_main001_s.png

全科の要点をまとめた"いつでもどこでも"使える参考書。
教科書+αの知識もあり、レベルアップを図れます。

●全科の要点がつかめる
「国語/社会/算数/理科/英語(小5と小6)」の学習の要点を図解・写真、表・グラフなどを豊富に取り入れて、カラーでわかりやすく簡潔にまとめています。

PR_0227_001_s.png


日常学習の予習や復習はもちろん、テストや中学受験の重点整理に役立ちます。
(各単元は2ページ構成。コンパクトサイズでも情報量が豊富)

PR_0227_005_s.png


・算数では左ページの解説に関連した例題を取り上げ、その答えと考え方を示してわかりやすく、理解が深まるように工夫しました。

PR_0227_002_s.png


●チェックテストで理解度を確認できる
各単元に一問一答形式(算数は類題)の「チェックテスト」があるので、正しく理解できたかをすぐに確認することができます。

PR_0227_003_s.png


●消えるフィルターで繰り返し何度でもチェックできる
付属の消えるフィルターで、重要事項を覚えるまで何度でもチェックすることができ、文中・図中にある穴埋め問題を解いていく問題集としても使うことができます。

PR_0227_004_s.png


※紙⾯のイメージは、配⾊など実際の商品と異なる場合がございます。

■書籍概要
小学 全科の要点100% 小4/小5/小6
判型:B6判 176~208ページ
発売予定日:2024年2月28日
定価:小4 1,100円(税込)、小5/小6 1,155円(税込)

■書籍の詳細はこちら
https://www.zoshindo.co.jp/elementary/263/

2024.02.27

<中学受験>も視野に入れるなら。ハイレベルな実力をステップ式でしっかりつける!シリーズ累計1,800万部の問題集から『小学 ハイクラステスト』(算数/文章題・図形/国語/読解力 小1~小6)が新登場。

算数/文章題・図形/国語/読解力の4タイプ。小1~小6まで学年別に合計24点をラインナップ!

●トップレベルをめざす小学生へ。中学受験準備にも最適なハイレベル問題集
●標準から応用までステップ式で無理なく実力アップ!
●自学自習を進めやすいわかりやすく丁寧な解答編

増進堂・受験研究社は、標準から応用までステップ式で無理なく実力をつけていく、中学受験準備にも最適なハイレベル問題集『小学 ハイクラステスト』(算数/文章題・図形/国語/読解力 小1~小6)を2024年2月19日より発売いたします。

PR_0215_main001_s.png

小学・中学シリーズ累計1,800万部をこえるロングセラー問題集『ハイクラステスト』

---

この本は、教科書の内容を理解したうえで、よりハイレベルな学力を目指す小学生を対象に編集したものです。

当社の『小学 標準問題集』よりさらに精選されたハイレベルな問題を集めるとともに、発展的な学習内容も収録しており、将来、国立・私立の中学校を受験される小学生への「中学入試準備問題集」としてご活用いただけるようにもなっています。

また、ご家庭でも学習指導がしやすいように、解答編には「考え方」や「指導の手引き」も設けています。

●中学入試も視野に入れた内容
発展的な学習内容の問題も多く取り上げた、中学入試にも対応する学力を養えるハイレベルな問題集です。

PR_0215_main002_s.png

●しっかりレベルアップができるステップ式

ステップ式で力をのばす
実力を確認する「標準クラス」(標準問題)と、応用力をつける「ハイクラス」(ハイレベル問題)の2ステップで力をのばします。

▼小4 算数より

PR_0215_001_s.png

▼小4 読解力より

PR_0215_004_s.png

チャレンジテストで力をみがく
さらに発展的な問題に挑戦する「チャレンジテスト」を数単元ごとに設けました。

▼小4 算数より

PR_0215_002_s.png

▼小4 読解力より

PR_0215_005_s.png

総仕上げテストで実力を完成
ハイレベルな問題を集めた巻末の「総仕上げテスト」で力だめしをします。

▼小4 算数より

PR_0215_003_s.png

▼小4 読解力より

PR_0215_006_s.png

●わかりやすく丁寧な解答編
1年~2年用には、指導者向けの手引きとなる解説をつけ、他の学年用には児童向けに詳しく丁寧な解説をつけました。「読解力」では、読解のためのコツや注意点も示し、充実させています。

▼小2 読解力より

PR_0215_008_s.png

▼小4 文章題・図形より

PR_0215_007_s.png

※紙⾯のイメージは、配⾊など実際の商品と異なる場合がございます。

■書籍概要
小学 ハイクラステスト 算数/文章題・図形/国語/読解力 小1~小6
判型:B5判 本文96~152ページ、解答16~64ページ
発売予定日:2024年2月19日
定価:算数/国語 1,210円(税込)、文章題・図形/読解力 1,100円(税込)

■書籍の詳細はこちら
https://www.zoshindo.co.jp/elementary/291/

2024.02.15

<小学>教科書より少し上のレベルへ。基礎から応用まで3ステップ式で実力アップ!シリーズ累計4,800万部の問題集より『小学 標準問題集』(算数/文章題・図形/国語/読解力 小1~小6)が新登場。

算数/文章題・図形/国語/読解力の4タイプ。小1~小6まで学年別に合計24点をラインナップ!
●基礎から応用まで3ステップ式で構成。段階的に無理なく実力アップ!
●教科書+αの力が身につく良問を厳選。中学受験の土台づくりにも最適な問題集
●「考え方」や「ここに注意」でポイントをチェック!自学自習でもわかりやすい解答編

増進堂・受験研究社は、小学校の教科書より少し上のレベルを目指して、基礎から応用まで3ステップ式で無理なく実力をつけていく『小学 標準問題集』(算数/文章題・図形/国語/読解力 小1~小6)を2024年2月17日より発売いたします。

PR_0214_main001_s.png

小学・中学・高校シリーズ累計4,800万部をこえるロングセラー問題集『標準問題集』

---

基礎を固め、無理なく応用力をのばす!

PR_0214_main002_s.png

●無理なく力をつけるステップ式
3ステップ式になっているので、基本の問題→教科書+αの発展問題→応用問題へと、段階的にレベルの高い問題に取り組むことができます。そのため、自分の実力を確かめながら、無理なく学習を進めていくことができます。

▼小4 算数より

PR_0214_001_s.png

また「算数/文章題・図形/国語」では、巻頭の「前学年の復習」(1年は除く)で、前の学年で学習したことを復習することができるので、スムーズに学習が進められます。

▼小4 文章題・図形より

PR_0214_002_s.png

「読解力」は文章読解の問題のみを収録しているので、その分野を集中的に強化したい生徒にとって理想的な問題集です。ステップごとに収録の文章を徐々に長くし、苦手意識のある生徒にも取り組みやすい構成になっています。

▼小3 読解力より

PR_0214_003_s.png

さらに巻末には「総復習テスト」も設けられているので、それまでの学習の総復習・仕上げができます。

▼小5 国語より

PR_0214_004_s.png

●満点シールつき
1年・2年用には、勉強のはげみになるようシールをつけています。

●わかりやすく丁寧な解答編
「考え方」「ここに注意」の箇所で、問題のくわしい解き方や注意すべきポイントを説明しています。
「算数/文章題・図形/国語」の1~2年用には、指導の手引きとなる「アドバイス」をつけました。

▼小4 文章題・図形より

PR_0214_005_s.png

▼小2 算数より

PR_0214_006_s.png

※紙⾯のイメージは、配⾊など実際の商品と異なる場合がございます。

■書籍概要
小学 標準問題集 算数/文章題・図形/国語/読解力 小1~小6
判型:B5判 本文96~128ページ、解答16~52ページ
発売予定日:2024年2月17日
定価:1,155円(税込)

■書籍の詳細はこちら
https://www.zoshindo.co.jp/elementary/225/

2024.02.14

Copyright © ZOSHINDO-JUKENKENKYUSHA PUBLISHING Co., Ltd. All Rights Reserved.