
- 10分間で総復習
- 〇表面のまとめ+裏面の演習問題で1単元構成 表面のまとめペ 詳細情報
この本は、高校入試・学期末・学年末の総点検にオススメの問題集です。主要5教科(英語・数学・国語・理科・社会)の最も大切な問題を厳選して、短期集中10日間で取り組めるように構成しています。
主要5科目をバランスよく学習したい皆さんには『5科の総まとめ』『5科の完全復習』『5科 一問一答』の組合せが効果的。インプットとアウトプットを繰り返して重要事項の定着につなげます。
入試本番に近い形式で実戦力をつけるなら『高校入試 合格予想モギ』をおすすめします。5教科すべてに最新の出題傾向や対策アドバイスも掲載しています。
演習に一通り取り組むと苦手な分野が少しずつ見えてきます。そんな皆さんには、10日間という短い期間で苦手分野を攻略していく『高校入試 10日でできる』がおすすめです。
「見開き1時間=1回分」の構成で強化したい分野を選んで15時間の集中特訓。『高校入試 15時間完成』は、入試直前のラストスパートにも役立つ分野別の問題集です。
筆記試験ではわからないあなたの人がらやその学校で学びたいという意欲について、自分の言葉できちんと答える準備をしていく内容です。
どうやって勉強したら... そんな受験生に手に取ってほしいのが『合格ガイド 作文・小論文』です。「正しい文」の書き方と「考え(発想)」を広げる方法について実例を通して学んでいきます。
学年別ではないので、先取りや学びなおしも、自分のペースで自由自在に学べる参考書。
参考書『自由自在』で学習を続けていた皆さんは『自由自在問題集』がおすすめ。『自由自在』に準拠した問題集なので、参考書と連動させた学習が可能です。
定期テストの応用問題に備えるなら、基本・標準・実力の3ステップ式で出題されている『標準問題集』がおすすめ。くりかえし問題を解いて着実に実力をあげていきましょう。
標準・応用・難関の3ステップでトップレベルの力を身につける問題集。長期休みも活用しながら実力テストや難関校入試の対策を進めていくことができます。
配点割合10%も珍しくない入試国語の得点源になる高校入試頻出の3000題を1冊で。必ずおさえておきたい・入試で差がつく・難関校突破の3段階でまとめているので時期や理解度に応じて効率よく学習できます
対象:全学年
中学生必須の英単語2100語を5段階、英熟語500語を4段階にレベル設定。学んだ単語・熟語が何度も登場するので記憶に残る。はじめてでも、英語が苦手でも学習しやすい工夫をしています。
対象:全学年
対象:全学年
すらすら頭に入る。しっかり記憶に残る。『英単語2100』解説ページのまとめサイトはこちら
リセット
苦手な人もどんどんわかる,基礎を強化するための書き込み式問題集。
苦手な人もどんどんわかる,基礎を強化するための書き込み式問題集。
苦手な人もどんどんわかる,基礎を強化するための書き込み式問題集。
苦手な人もどんどんわかる,基礎を強化するための書き込み式問題集。
苦手な人もどんどんわかる,基礎を強化するための書き込み式問題集。
苦手な人もどんどんわかる,基礎を強化するための書き込み式問題集。
出題傾向を分析。15時間の集中学習で入試対策!
出題傾向を分析。15時間の集中学習で入試対策!
出題傾向を分析。15時間の集中学習で入試対策!
出題傾向を分析。15時間の集中学習で入試対策!
出題傾向を分析。15時間の集中学習で入試対策!
出題傾向を分析。15時間の集中学習で入試対策!
出題傾向を分析。15時間の集中学習で入試対策!
出題傾向を分析。15時間の集中学習で入試対策!
基礎を固め、実力を強化する問題集
入試でよく出る問題を厳選。高校入試の本番に向けて中学3年間の5科の確認が10日でできる問題集。
入試でよく出る問題を厳選。入試の基礎となる中1・2の5科の総復習が10日でできる問題集。
高校入試や中学の国語学習に必須の語彙1560語を収録してあるので,語彙の習得にともない国語力が高まる参考書です。