増進堂・受験研究社

お知らせ

2022年3月

数学が苦手な高校生の悩みを解決!<受験研究社×武田塾×学びエイド>のコラボによる、全ページにカリスマ講師の動画がついた数学参考書『高校 基本大全 数学I・A』が誕生!

大学受験に向けて数学を伸ばしたい。でもどこから・・・。そんな高校生にオススメする数学参考書の新定番!

まるで隣に家庭教師がいるみたい。疑問に思ったらQRコードで解説動画へすぐジャンプ!
●前から順に学習するだけ。習得への近道を考え抜いた配列
●全てのページに解説動画。3~5分の長さで視聴しやすい。「?」をピンポイントで解消
●公式・解法の「なぜ」を問う最新トレンドの入試対策も


増進堂・受験研究社は、数学の初学者や苦手を克服したい学習者にオススメする、全ページにカリスマ講師の動画がついた数学参考書『高校 基本大全 数学I・A』を2022年3月30日より発売いたします。

本書は、数学の初学者や苦手を克服したい学習者が、自学自習でしっかりと数学の力をつけることができるように企画された参考書です。学習者の理解度に応じて最適な学習内容を提案し実績をあげてきた武田塾が監修し、多くの予備校・塾で利用されている映像授業「学びエイド」の人気講師である香川先生が全ての例題・問題をわかりやすく動画で解説しました。このコラボレーションにより、「いつでもわからないところを教えてくれる先生が隣にいる」かのように、数学を基礎から自分のペースでマスターできるまったく新しい数学参考書が誕生しました。

PR0329_main01_s.png

大学受験に向けて数学を伸ばしたい。でも、どこから手をつければいいかわからない・・・
文字ばかりの参考書だと頭に入らない・・・隣に家庭教師がいるように一からわかりやすく解説して欲しい。
いまから数学をスタートする全ての学習者に贈る全ページにカリスマ数学講師の動画がついた、数学参考書の新定番「数学基本大全」誕生!


●前から順に学習するだけ。習得への近道を考え抜いた配列
数学の初学者や苦手な学習者にとって、どこからどう進めていけばいいかで悩んでしまうという声をよく聞きます。本書では、レベル別におさえておきたい学習内容を最短ルートで学べるように配列していますので、前から順に学習するだけで、迷子になることなく数学の力を段階的に高めることができます。

pr0329_taizen_01.png

(Basic編では基礎~共通テストレベルまでの基本的な考え方を理解し土台作りを、Core編では国公立・私立大標準レベルの単元理解や入試問題が解ける力がつくように工夫。Basic編→Core編の順で取り組めば無理なく数学力がアップします。)

●全てのページに解説動画
どこでつまずいても大丈夫。本書では、全てのページに香川先生の解説動画(Basic編418本/Core編321本)を準備しています。文字の解説からは理解しにくい場合でも、動画の解説があれば隣に家庭教師の先生がいるかのように理解がどんどん進みます。

pr0329_taizen_02.png

▼サンプル 解説動画
第4章 図形と計量
第2節 正弦定理・余弦定理
https://youtu.be/NnEn1K0s4lI
PR0329_02_s.png

●「?」をピンポイントで解消
解説動画は、導入部分、演習問題それぞれに用意。
1本の解説動画は3~5分程度で要点をしっかり理解できるように工夫しました。 疑問に思った部分の動画を、ピンポイントで視聴でき、わからない部分だけを何度も見返すことで、時間がなくても効率的に学習できます。

pr0329_taizen_03.png


●QRコードですぐ動画へ
紙面のQRコードから解説動画にジャンプ。スマホやタブレットがあれば、疑問に思ったときにすぐに動画を視聴、疑問やつまずきを解消しながら学習できます。

pr0329_taizen_04.png

●公式・解法の「なぜ」を問う最新トレンドの入試対策も
本書では、「例題→解説」の流れで解法パターンを学ぶだけでなく、近年の共通テストや入学試験で出題される公式や解法の成り立ちを問う問題にも対応できるよう、「なぜ」に迫った導入の解説も充実させています。
pr0329_taizen_05_s.png

※紙⾯のイメージは、配⾊など実際の商品と異なる場合がございます。


■書籍概要
高校 基本大全 数学I・A
Basic編/Core編
判型:A5判 本文168~296ページ、解答80~128ページ
発売予定日:2022年3月30日
定価:Basic編 2,640円(税込)、Core編 1,980円(税込)

■書籍の詳細はこちら
特設サイト:
https://www.zoshindo.co.jp/special/kihontaizen.html

Basic編:
https://www.zoshindo.co.jp/high/cat393/9784424903017.html

Core編:
https://www.zoshindo.co.jp/high/cat393/9784424903024.html


■書籍の紹介動画はこちら(武田塾チャンネルより)
新課程対応!数学基本大全I・A Basic編 Core編の特徴:
https://www.youtube.com/watch?v=HzkJ1zRGexk

数学基本大全Ⅰ・A Basic編 Core編の具体的な使い方:
https://www.youtube.com/watch?v=CixDDFolSlU

2022.03.29

経済産業省『未来の教室』STEAMライブラリー・コンテンツ開発に東京理科大学のパートナーとして増進堂・受験研究社が参画!「エネルギーの未来を描く:カーボンニュートラル社会実現のために」を公開

中高生の探究的な学びをサポートする無料公開講座

株式会社増進堂・受験研究社(本社:大阪市西区、代表取締役:岡本明剛)と東京理科大学(東京都新宿区、学長:石川正俊)は、2021年度の経済産業省『未来の教室』事業「STEAMライブラリー」コンテンツ開発を共同で行いました。同事業の事業者の一つとして東京理科大学が講座の監修・プロデュースを行い、コンテンツパートナーとして増進堂・受験研究社が昨年度公開された講座のリニューアル企画およびコンテンツの改修・追加制作に参画しました。

経済産業省『未来の教室』STEAMライブラリーは、2022年3月1日にリニューアルされます。
https://www.steam-library.go.jp


東京理科大学は2020年度にも経済産業省の同事業に採択されており、講座「知ろう!つくろう!未来のエネルギー」を制作・公開しておりました。この旧コンテンツでは、「つくりながら学ぶ」というSTEAM本来のコンセプトのもと、発電機の工作や発電所の見学動画を通じて発電の原理を学ぶ内容となっておりました。今回の改修事業では、旧コンテンツの素材やコンセプトを活かしつつ、エネルギー問題に関心の薄い中高生であっても、身近な問いから出発し、自然に社会的な視点を学びながらキャリアプランを考える講座デザインとしました。扱うテーマについても、特に昨今話題になっている地球規模での気候変動への対応という社会的課題も射程に入れて、「カーボンニュートラル」「エネルギーミックス」の概念をさまざまな立場から学べるようにしました。そのため、大幅にコンテンツを追加し、旧コンテンツの配置や導線を変更し、講座タイトルも新たに「エネルギーの未来を描く:カーボンニュートラル社会実現のために」としました。

▶︎「エネルギーの未来を描く:カーボンニュートラル社会実現のために」 
https://www.steam-library.go.jp/content/14

▶︎同プロモーションビデオ 
https://www.youtube.com/watch?v=1eVSUD6CJVE

PR0318_main01.png

この度の改修プロジェクトの担当は以下の通りです。

【監修/講座プロデュース】東京理科大学
 統括責任者:秋山 仁 (東京理科大学 栄誉教授)
 執行責任者:山口 順之 (東京理科大学 工学部 電気工学科 准教授)
 教案等指導:渡辺 雄貴(東京理科大学 教育支援機構 教職教育センター 教授)
       興治 文子(東京理科大学 教育支援機構 教職教育センター 准教授)
【企画・制作ディレクション/教材・資料・シミュレータ制作・デザイン】株式会社 増進堂・受験研究社
【旧動画再編集/新規動画撮影・編集】株式会社フラッグ


■未来の教室について
経済産業省では新しい学習指導要領のもとで、1人1台端末と様々なEdTech (エドテック)を活用した新しい学び方を実証する「未来の教室」実証事業を、 2018年度から全国の学校などと進めています。
未来の教室ページ:https://www.learning-innovation.go.jp/


■STEAMライブラリーとは

経済産業省では、子ども達が「未来社会の創り手」に育つきっかけを提供すべく、産業界や研究機関等と連携し、学際的で探究的な学習のための多様なデジタルコンテンツを開発し「STEAMライブラリーVer.1」として2021年3月に無償公開しました。
その後、全国の学校関係者によるフィードバックを踏まえながら、ウェブサイトのデザイン改修、コンテンツの修正・拡張、そして新規コンテンツの追加を実施し、今年3月にリニューアルオープンしました。



■東京理科大学

PR0318_01.png
1881年に21名の若き理学士らによって創立された「東京物理学講習所」を起源とし、2021年に創立140周年を迎え、現在(2022年度)7学部32学科、7研究科30専攻、約390の研究室を有する。
建学の精神「理学の普及を以て国運発展の基礎とする」に基づき、昨今のSDGsにも通ずる「自然・人間・社会とこれらの調和的発展のための科学と技術の創造」を教育研究理念として掲げ、社会課題の解決に寄与する先端研究を推進するとともに、創立以来、「実力主義」の伝統を貫き未来を拓く人材育成に取り組んでいる。
また、神楽坂キャンパス「数学体験館」や野田キャンパス「なるほど科学体験館」などの、数学や科学の原理を五感で体感し、その魅力に触れることができる一般向け施設を有しており、科学啓発にも力を入れている。
https://www.tus.ac.jp


■株式会社フラッグ 所在地:東京都渋谷区

PR0318_02.png
デジタルマーケティングの総合プロデュースを担うデジタルエージェンシー。オンライン向けの動画やWebサイトなどのコンテンツ制作をはじめ、ライブ配信、インタラクティブコンテンツ制作など、学習・教育系コンテンツを多く手がける。また、映画学校「ニューシネマワークショップ(NCW)」を運営し、日本のコンテンツの未来を担う若い人材への教育支援も行っており、これまでに500人以上の修了者(卒業生)が映画業界に入り、活躍を続けている。
https://www.flag-pictures.co.jp

■株式会社 増進堂・受験研究社


1890年創業の教育系出版社。日本初のドリル型教材や、「知りたいことが何でもわかる」をコンセプトに厚物参考書という新ジャンルを確立し、2600万部60年のロングセラーとなっている『自由自在』シリーズなど、創業以来130年にわたり常に時代に先駆けた教材を開発。"学ぶすべての人に、最良の学びを届ける"をミッションとし、現在は出版にとどまらず、デジタル事業・海外事業・発達に特性のある子どもや外国人の子ども向けの多様な学び事業など、様々な角度から教育事業を推進。AI・VRなどの最新技術の実証研究や、新分野のコンテンツ開発などを行うNEXT LEARNING Labsも運営。産学連携プロジェクトの企画・ディレクションや教育関連企業・組織・学校へのコンサルティング・研修も行っている。

2022.03.18

高校の定期テストで困らない。書ける答案の近道に。「書き込み式ノート+問題演習」で基礎から実力をアップする『高校 基礎からわかりやすく 公共/古典文法ノート』が新登場!

公共のポイントがわからない。古文が苦手。そんな高校生が効率よく自学学習できる入門書

「書き込み式ノート+問題演習」基礎から実力アップ!定期テスト対策&入試の基礎固め
●公共/解説文を読みながら穴埋め式で教科書レベルを定着。単元末には論述力を鍛える問題も
●古典文法/上段で要点をインプット、下段のアウトプットで知識を確認。実力テストで習熟度をチェック
●自学自習に最適な詳しい「解答・解説」

増進堂・受験研究社は、高校の定期テスト対策にオススメする「書き込み式ノート+問題演習」で構成した『高校 基礎からわかりやすく 公共/古典文法ノート』を2022年3月26日より発売いたします。

PR0317_main001_s.png

定期テスト対策も入試の基礎固めも!「書き込み式ノート+問題演習」で基礎から実力アップ


『高校 基礎からわかりやすく 公共ノート』

●重要ポイントを書き込むマイノート式
解説文を読みながら、空所の答えを直接書き込むことで、しっかりと基礎を固め、右段の「Word」「注意」「参考」などでより詳しく学習していきます。最新の時事問題もカバーしています。

PR0317_002_s.png

PR0317_003_s.png


また、単元末に設けた「確認しよう」「論述力を鍛える」で知識を整理しながら、実力を確実なものにできます。数単元ごとに設けた「練習問題」で、実際の入試問題とともに力試しをすることができます。
PR0317_001.png

==
『高校 基礎からわかりやすく 古典文法ノート』
●上下2段で「まとめ」と「テスト」がセットに!
上段の「チェックポイント」で古典文法の要点とその例文を示してまとめています。
下段の「チェックテスト」で問題を解きながら、上段の知識を確認します。まとまりごとの「実力テスト」で現在の実力を確認していきます。

PR0317_004_s.png


※紙⾯のイメージは、配⾊など実際の商品と異なる場合がございます。


■書籍概要
高校 基礎からわかりやすく 公共ノート
高校 基礎からわかりやすく 古典文法ノート
判型:B5判 本文96~128ページ、解答24~40ページ
発売予定日:2022年3月26日
定価:公共 1,210円(税込)、古典文法 1,100円(税込)

■書籍の詳細はこちら
https://www.zoshindo.co.jp/high/cat392/

2022.03.17

長く使える高校問題集をお探しなら。定期テスト・共通テスト・大学入試にフル活用!「基本→標準→チャレンジ」3ステップ式で攻略。シリーズ累計4,800万部の『高校 標準問題集』がリニューアル!

「数学I/数学A/数学II」「英文法」「化学基礎/生物基礎」「歴史総合/公共」の分野別に合計8点のラインナップ。

この一冊で予習・復習、定期テストを万全に。共通テスト・大学入試で勝ち抜く力も身につける!
●「基本→標準→チャレンジ」の3ステップ式学習。無理なく着実にレベルアップ
●問題のそばにアイコン表示。学習の要点・注意事項を関連づけてインプット
●間違いの原因をクリアに。自学自習をサポートする詳しい「解答・解説」

増進堂・受験研究社は、「基本→標準→チャレンジ」の3ステップ式で無理なくレベルアップしながら、日常学習や定期テスト、共通テスト・大学入試の対策ができる問題集『高校 標準問題集』(8点)を2022年3月24日より順次発売いたします。

PR00316_main01_s.png

小学・中学・高校 シリーズ累計4,800万部をこえるロングセラー問題集『標準問題集』


『高校 標準問題集』
(新課程対応)
「基本→標準→チャレンジ」の3ステップ式構成。この1冊で日常の予習・復習、定期テスト対策は万全に。共通テスト・大学入試で勝ち抜く力もしっかり身につけることができます。

●3ステップ式学習でぐんぐん実力がつく
「Step1 基本問題→Step2 標準問題→Step3 チャレンジ問題」とステップアップ式学習で、スムーズに実力をつけることができます。

1つの単元をStep1/Step2の2段階でしっかり力をつけ、章末のStep3で発展レベルのチャレンジ問題に挑みます。
PR0317_05a_s.png


●充実したStep1の解説
この1冊で実戦力がつくように、Step1での解説を充実し、学習の要点・注意事項などをしっかりチェックすることができます。
PR0317_04a_s.png

"Points" "Focus" "Guide "とアイコンで、何に注目すべきか整理しやすくなるように構成。
PR0317_02a_s.png


●Step2・Step3ではつぶよりの問題を収録

最近の入試問題から、よく出る問題・重要な問題を精選して収録し、定期テストはもちろん、標準レベルの大学入試対策にも万全です。
PR0317_06_s.png

化学基礎/生物基礎のStep3のチャレンジでは、例題で考え方・解き方を穴埋めで確認してから力試しの問題へ。
PR0316_01.png


●親切で詳しい別冊解答編

詳しく親切な「解き方」や「解説」で、誤答の要因がハッキリわかります。
PR0317_07_s.png


※紙⾯のイメージは、配⾊など実際の商品と異なる場合がございます。

■書籍概要
高校 標準問題集
判型:B5判 本文88~128ページ、解答32~88ページ
数学I/数学A/数学II、化学基礎、生物基礎、英文法
発売予定日:2022年3月24日
定価:数学A/化学基礎/生物基礎/英文法 1,045円(税込)、
   数学I 1,100円(税込)、数学II 1,155円(税込)

公共/歴史総合
発売予定日:2022年4月21日
定価:1,045円(税込)

■書籍の詳細はこちら
https://www.zoshindo.co.jp/high/452/

2022.03.16

Copyright © ZOSHINDO-JUKENKENKYUSHA PUBLISHING Co., Ltd. All Rights Reserved.