増進堂・受験研究社

商品詳細

トピック

  • 130周年バナー
  • 美術協力
  • 社会科最新情報

中学 国文法 まとめノート

空欄に直接書き込みながら覚えるノート式で,国文法の知識を基礎からマスターできる!

中学 国文法 まとめノート

難易度レベル

基礎標準発展入試
ISBN
4-424-63686-0 / 978-4-424-63686-1
シリーズ名
まとめノート
著者
中学教育研究会
価格(税込)
1,056円
発売日
2021年06月04日
判型
B5
2色
ページ数
128頁

〇書いて覚える書き込みノート式
空欄に直接書き込みながら覚えるノート式で,各単元の基礎や学習ポイントがしっかり身につきます。
〇高校入試にも対応
基礎知識の問題から,応用問題,入試レベルの問題まで3段階で無理なく力がつけられるようになっています。また,巻末の「実戦模擬テスト」などで,実力を試すことができます。
〇ていねいな解説の別冊解答
取り外せる別冊解答編は,「くわしい解き方」や「解法のテクニック」で,ていねいな解説を加えています。

書籍目次

第1章 国文法の基礎知識
1、文・文節・単語
1.言葉の単位[文章→段落→文→文節→単語]
2.文の成分[主語・述語・修飾語・接続語・独立語]
3.文節と文節の関係1[主語・述語/修飾・被修飾/接続]
4.文節と文節の関係2[並立・補助・独立/連文節]
5.文の種類[構造上の三種類・意味上の四種類]
6.単語の分類[自立語か付属語か/活用があるか活用がないか]
入試問題で力だめし1

2、品詞
7.活用がある自立語1 活用形[活用・活用形・活用の種類]
8.活用がある自立語2 動詞1[動詞の性質/動詞の活用の種類]
9.活用がある自立語3 動詞2[五段活用・音便]
10.活用がある自立語4 動詞3[上一段活用・下一段活用/カ行変格活用・サ行変格活用]
11.活用がある自立語5 動詞4[補助動詞・可能動詞・自動詞と他動詞]
12.活用がある自立語6 形容詞[形容詞の性質/形容詞の活用表/補助形容詞/形容詞の語幹の用法]
13.活用がある自立語7 形容動詞[形容動詞の性質/形容動詞の活用表/形容動詞の語幹の用法]
入試問題で力だめし2

14.活用がない自立語1 名詞[名詞の性質/名詞の種類/注意すべき名詞の成り立ち]
15.活用がない自立語2 副詞[副詞の性質/副詞の種類]
16.活用がない自立語3 連体詞[連体詞の性質/連体詞の型/指示語の四品詞一覧]
17.活用がない自立語4 接続詞[接続詞の性質/接続詞の種類]
18.活用がない自立語5 感動詞[感動詞の性質/感動詞の種類]
入試問題で力だめし3

19活用がある付属語1 助動詞1[助動詞の性質/意味による分類/活用による分類/接続による分類]
20活用がある付属語2 助動詞2[「れる・られる」「せる・させる」「たい・たがる」]
21活用がある付属語3 助動詞3[「だ・てす」「そうだ・そうです」(様態・伝聞)「ようだ・ようです」]
22活用がある付属語4 助動詞4[「らしい」「う・よう」「まい」「ない・ぬ(ん)」]
23活用がある付属語5 助動詞5[「た」「ます」]
24活用がない付属語1 助詞1[助詞の性質/格助詞・接続助詞]
25活用がない付属語2 助詞2[副助詞・終助詞]
助詞の用例集[格助詞・接続助詞・副助詞・終助詞]
入試問題で力だめし4

3、敬語
敬語の種類1 [尊敬語・謙譲語・丁寧語/尊敬語の用語]
敬語の種類2 [謙譲語の用語/丁寧語の用語/誤りやすい敬語の使い方]
入試問題て力だめし5

第2章 まぎらわしい語の識別

4、品詞の識別
28.品詞識別法1[品詞分解の手順/品詞識別の手順]
29.品詞識別法2[十の品詞の違い]
30.「ない」「れる・られる」「の」「で」の識別
31.「に」「さえ」「ながら」「ばかり」の識別
32.「から」「ある」「らしい」「な」「そうだ」の識別
33.「が」「だ」「う・よう」「れ」の識別

第3章 実践模擬テスト

書籍詳細

※画像は実際の刷り色と異なる場合がございます。

この本は、中学3年間で学習する国文法を1冊にまとめ、書き込んで整理していくことができるノート型の問題集です。学校の学習内容を補足しながら、苦手なところやポイントをまとめて、自分だけのオリジナルノートを作ることもできますよ。
基礎・応用・入試問題まで含んでいますので、日常学習はもちろん、定期テストや高校入試対策としてもオススメです。

Copyright © ZOSHINDO-JUKENKENKYUSHA PUBLISHING Co., Ltd. All Rights Reserved.