増進堂・受験研究社

商品詳細

おすすめコンテンツ



トピック

  • 130周年バナー
  • 美術協力
  • 社会科最新情報

イベントレポート

  • おもしろ科学まつり

    小学生わくわく実験工作セミナーを開催しました

  • おもしろ科学まつり

    2023年おもしろ科学まつりに行ってきました

  • おもしろ科学まつり

    SAIKA宇宙・ロケット・人工衛星教室に行ってきました

  • おもしろ科学まつり

    2022年おもしろ科学まつりに行ってきました

中学 自由自在 英語

日常学習から入試まで何でもわかるスーパー参考書

中学 自由自在 英語

難易度レベル

基礎標準発展入試
ISBN
4-424-63632-1 / 978-4-424-63632-8
シリーズ名
自由自在
著者
田地野 彰 監修
価格(税込)
3,190円
発売日
2021年02月14日
判型
A5
カラー
ページ数
608頁

〇新学習指導要領に対応して全面改訂!
新学習指導要領に対応し,学習内容と紙面構成を大幅に一新する全面改訂を実施。中学3年間および高校への発展学習事項まで完全にカバーしています。
〇高校受験の最強のパートナー!
入試での頻出項目や,よりハイレベルな内容も丁寧に解説。自宅でも塾でも頼れる最強の1冊です。
〇豊富な図や表でわかりやすい!
学習内容をわかりやすく整理した図や表を豊富に収録。オールカラーで楽しく,理解が深まります。
〇コミュニケーション・表現力を伸ばす!
これから必要となる「コミュニケーション・表現力」を伸ばす場面設定での解説を充実させています。
〇スマホアプリで自由自在先生が使えます!
自由自在シリーズ各書籍の全ページをデータベース化。キーワードをスマホアプリで質問すると,該当するページをスマホアプリ上で確認できる全く新しいサービスを用意しています。
〇意味順やQRなどで使いやすさアップ!
意味順で覚える英文構造や,QRから音声を聴くことができるようにしています。

書籍目次

導入編
1.英語の文字
2.英語の発音
3.英語の文の仕組み

第 1 編 初級
1.This is ~. That is ~. の文
2.Is this ~? Is this A or B? の文
3.He is ~. She is ~. の文 
4.What is ~? Who is ~? の文
5.I am ~ . You are ~ . の文
6.have, 一般動詞(like など)の文
7.形容詞,副詞の使い方
8.複 数 形 
9.has, likes(3 単現)の文
10.my, mine, Whose 〜? の文
11.命令文と Let’s 〜. の
12.can を使う文
13.時を表す表現
14.How, Which の文
15.There is~. There are ~. の文
16.現在進行形

第 2 編 中級
1.疑問詞で始まる疑問文
2.be 動詞の過去形
3.一般動詞の過去形
4.未 来 表 現
5.接 続 詞
6.過去進行形
7.比 較 表 現 ⑴
8.比 較 表 現 ⑵
9.助 動 詞  214
10.have to 〜, had better 〜
11.不 定 詞 ⑴ 
12.不 定 詞 ⑵ 
13.SVC の文と SVOO の文
14.前 置 詞
15.動 名 詞
16.受動態(受け身) ⑴
17.受動態(受け身) ⑵
18.感 嘆 文
19.Here is ~. で始まる文,その他

第 3 編 上級
1.過去形と現在完了形
2.現在完了形の表す意味
3.注意すべき現在完了形 
4.SVO の文
5.SVOO の文
6.SVOC の文
7.形容詞と現在分詞・過去分詞
8.分詞のさまざまな用法
9.名詞を修飾する文
10.主語の働きをする関係代名詞
11.目的語の働きをする関係代名詞
12.不定詞を含む重要構文
13.+目的語+to do
14.関係詞の when,where,what
15.仮 定 法

第 4 編 コミュニケーション・表現
① あいさつの言葉
② 会話を進めるあいづちなど
③ 相手の意向を尋ね,相手を誘う
④ 相手の許可を求め,自分の要望を述べる
⑤ 相手にものを頼む・勧める
⑥ 相手の意見に賛成・反対する
⑦ 相手の申し出を断り,謝る
⑧ 道などを尋ねる
⑨ 買い物でよく使われる表現
⑩ 電話の応答でよく使われる表現
⑪ 食事の場面でよく使われる表現
⑫ 天気に関する表現
⑬ 病気に関する慣用的な表現
⑭ 覚えておきたい日常会話の慣用表現

第 5 編 語い・語法
① 注意したい英語の母音とスペリング
② -ough を含む重要単語の発音
③ 発音しない文字のある単語に注意
④ 3 単現と複数形の発音とつづり
⑤ 規則動詞の過去形・過去分詞形
⑥ 主な不規則動詞の変化表
⑦ アクセントを間違いやすい単語
⑧ つづりと発音を間違いやすい単語
⑨ 異なるつづりで発音が同じ単語のペア
⑩ 日付の書き方と読み方
⑪ 数字や式などの読み方
⑫ 英語の名詞の使い方
⑬ much / little と many / few
⑭ I like の後に来る名詞
⑮ 不定冠詞 a / an と定冠詞 the の働きの違い⑯ どんなときに the を使うか
⑰ 比較級・最上級の言い換え
⑱ be interested in ~など
⑲ 「行ったことがある」と「行ってしまって今はいない」
⑳ 時・条件を表す副詞節
㉑ 目的語に動名詞や不定詞をとる動詞
㉒ 「前置詞+ doing」の形に慣れよう
㉓ 特別な用法の It
㉔ 「…するのは~だ」の言い方
㉕ 不定詞の意味上の主語
㉖ 名詞を修飾する方法
㉗ 前置詞が後に残る構文
㉘ 疑問文を他の文の中に組み込むと…
㉙ 命令文を他の文の中に組み込むと…
㉚ 「命令文+, and〔or〕~」と if ~
㉛ Yes が「 い い え 」 で,No が「 はい」の場合

第 6 編 高校入試対策 
1.リスニング(聴き方・話し方)
2.発音・語い・文法
3.英作文と英文和訳
4.会話文と慣用表現
5.内容理解と長文総合問題

書籍詳細

※画像は実際の刷り色と異なる場合がございます。

監修者からのメッセージ

田地野 彰 先生

人と人との円滑なコミュニケーションには、相手のことばを正しく理解し、自分の気持ちや考えを正しく相手に伝えることが求められます。
このやり取りに欠かせないのが、それぞれの言語独自のルール、つまり「文法」の知識です。
たとえば“I play soccer every Monday.”(私は毎週月曜日にサッカーをします。)を、文法を無視して“Monday soccer I every play.”とすると、意味は正しく伝わりません。
英語には「語句の順序が変わると、意味も変わる」という言語的特徴があります。

コミュニケーション成立のためには文法知識が必要ですが、残念なことに、英文法の学習に苦手意識をもつ中学生は少なくありません。
本書はこの点にも配慮して、中学生のみなさんにとって「楽しくわかりやすく、読んでためになる英語の参考書」をめざしました。

英文を意味のまとまり(「意味順」)でとらえ、視覚的に整理して示すことで、英文の仕組みが直感的にわかり、「意味から直接英語をつくる」ことができるように工夫しています。
新学習指導要領の内容に対応した本書は、「表現力」の礎となる産出技能(「話す[やり取り]と[発表]」、「書く」)の育成もめざして執筆されています。
さらに、新しく中学校で紹介される仮定法なども丁寧に扱われています。
編著者は、私の信頼する大向雅士先生と松本真奈先生、Edwin G Wiehe先生で、最先端の英語教育研究成果にもとづいた内容となっています。

本書をとおして、高校・大学英語への架け橋となる知識と技能を身につけ、なにより英語でのコミュニケーションを楽しんでいただけることを願っています。

Copyright © ZOSHINDO-JUKENKENKYUSHA PUBLISHING Co., Ltd. All Rights Reserved.