ダウンロード
中学生の方トップページ
イチオシ情報
〇表面のまとめ+裏面の演習問題で1単元構成 表面のまとめペ
○中学1年の理科の内容をビジュアルな図解で簡潔に解説しました
○ トップクラスの用語数 中学社会の必須となる基礎レベルか
小学生の方トップページ
○慣用句・ことわざがマンガで記憶に残る! すべての慣用句・こ
〇つまずいた所を何回も反復演習 中学入試で頻出の分野を7章
◯ 身近に使えることばの辞典 ・小学1年~中学入試までを対象
幼児・保護者の方トップページ
○算数やその他の教科の学習で,具体的なことを理解し,思考する
○めやすは3~5才の幼児向きです。 ○小学校に入学する前に身
・まずはじめに,「アルファベット表」で大文字・小文字のアルフ
高校生の方トップページ
古文単語を"正しく"覚えれば、古文はもっとわかりやすくなる!
基礎力の定着に特化した「トレーニングノートα」シリーズに、「
・「トレーニングノートα」よりさらに難易度の高い文章の読解力
資格を目指す方 トップページ
漢字検定
2024年おもしろ科学まつりに行ってきました
小学生わくわく実験工作セミナーを開催しました
2023年おもしろ科学まつりに行ってきました
SAIKA宇宙・ロケット・人工衛星教室に行ってきました
2022年おもしろ科学まつりに行ってきました
苦手でも、忙しくても取り組める! 中1・5科の最重要問題だけで作った問題集
「とにかく1冊やってみようかな...」というなら、 この問題集がオススメ!
・勉強のやり方がわからなくても ・苦手な教科が手つかずでも ・部活で忙しくても ――この問題集なら、がんばれそう!
なぜなら......
①1回1ページ10分でできるから! まず1ページやってみよう。あとは自分で学習日を決めて、がんばってくり返そう。
②中1のいちばん大切な問題だけだから! 中1で学習する最重要問題だけを取り上げているので、やり終えれば、基礎がしっかり身につく。
③1冊で5科が学習できるから! いろんな問題集をやらなくても、この1冊で中1の5科(国・社・数・理・英)の重要ポイントがマスターできる。
◆各教科のまとめページ「最重要ポイント」は、消えるフィルターで何度でも確認できる! ◆各教科の最後にある「総復習テスト」にもチャレンジしてみよう。
【こんなふうに使えます】 ・日常学習に少しずつ ・定期テスト前に ・長期の休みの振り返りに ・中2・3生が中1の復習に使ってもOK!
.................................................................. ≪テスト前、いっしょに使えば、得点アップ!≫ 5科の最重要ポイントが手軽に丸暗記できる 「中1 100%丸暗記 5科」
「とにかく1冊やってみようかな...」というなら、
この問題集がオススメ!
・勉強のやり方がわからなくても
・苦手な教科が手つかずでも
・部活で忙しくても
――この問題集なら、がんばれそう!
なぜなら......
①1回1ページ10分でできるから!
まず1ページやってみよう。あとは自分で学習日を決めて、がんばってくり返そう。
②中1のいちばん大切な問題だけだから!
中1で学習する最重要問題だけを取り上げているので、やり終えれば、基礎がしっかり身につく。
③1冊で5科が学習できるから!
いろんな問題集をやらなくても、この1冊で中1の5科(国・社・数・理・英)の重要ポイントがマスターできる。
◆各教科のまとめページ「最重要ポイント」は、消えるフィルターで何度でも確認できる!
◆各教科の最後にある「総復習テスト」にもチャレンジしてみよう。
【こんなふうに使えます】
・日常学習に少しずつ
・定期テスト前に
・長期の休みの振り返りに
・中2・3生が中1の復習に使ってもOK!
..................................................................
≪テスト前、いっしょに使えば、得点アップ!≫
5科の最重要ポイントが手軽に丸暗記できる
「中1 100%丸暗記 5科」