増進堂・受験研究社

小学生の方

おすすめコンテンツ



  • 親子で育む天才脳
  • 賢くなるボードゲーム Clew8

トピック

  • 130周年バナー
  • 美術協力
  • 社会科最新情報

イベントレポート

  • おもしろ科学まつり

    2024年おもしろ科学まつりに行ってきました

  • おもしろ科学まつり

    小学生わくわく実験工作セミナーを開催しました

  • おもしろ科学まつり

    2023年おもしろ科学まつりに行ってきました

  • おもしろ科学まつり

    SAIKA宇宙・ロケット・人工衛星教室に行ってきました

  • おもしろ科学まつり

    2022年おもしろ科学まつりに行ってきました

世の中のなぜ?新事典

世の中のなぜ?新事典

コード cat519 価格(税込) 2,310円
判型 A5 カラー

「スーパーの入口に野菜売り場が多いのはなぜ?」
「なぜ名字と名前があるの?」
「なぜ信号機は赤・青・黄色なの?」
――好奇心を刺激し、「もっと知りたい!」と思うような「なぜ?」がいっぱいつまった1冊です!

◆世の中がわかる 106の「なぜ?」
「くらし」「文化」「科学・技術」「自然・生き物」「日本・世界」の5つの分野から、学年や教科をこえた106の疑問を取り上げました。

◆見開き完結+イラスト中心で読みやすい
1つの「なぜ?」は1見開きで完結。イラスト中心の解説だから、見て楽しく記憶にも残りやすい。どこから読んでもOK!

◆知識を結びつけるリンクつき
関連したテーマがある場合は、欄外の「ココも読んでみよう!」にリンク先を掲載。読めば読むほど知識と知識がつながっていきます。

◆オリジナルキャラクターが案内役
地球を調査しにきた宇宙人のアールとレイ。地球のことなら何でも知っているという地球博士とともに、地球にあふれる「なぜ?」を解明していきます。

=====================
~「なぜ」をもっと深めよう!~
【自由自在 〇〇のなぜ?シリーズ】
・科学についての疑問なら...「科学のなぜ?新事典」
・算数のふしぎがいっぱい...「算数のなぜ?新事典」
・知ると楽しい歴史のなぞ...「歴史のなぜ?新事典」

シリーズ商品一覧
小学 自由自在 世の中のなぜ?新事典

小学 自由自在 世の中のなぜ?新事典

小学 自由自在 世の中のなぜ?新事典

身の回りの疑問から知的好奇心を広げる、小学生の「なぜ?」に答える本

シリーズ名
世の中のなぜ?新事典
著者
小学教育研究会
判型
A5
カラー
定価
2,310円(税込)
詳細情報
Copyright © ZOSHINDO-JUKENKENKYUSHA PUBLISHING Co., Ltd. All Rights Reserved.