
- 【コツコツ継続】は欠かせない。
コツコツ継続が難しいのは成果が見えにくく「このやり方で合ってるのかな?」「他の教材に乗り換えた方がいいのかな?」と迷いが生じていまい、途中で大幅に路線変更してしまう。
路線変更ばかり繰り返していると、成果が出る前に中断することになり、「勉強に時間をかけているわりには成績が上がらない」と親子で疲弊してしまう。
「この教材を続ける!」と決めたらコツコツ継続していくと、半年経った頃には計算ミスが減ったり、漢字がスラスラ書けるようになったり、単語のスペルミスが減ったり、徐々に効果が見え始めます。
小学生時代続けていた漢字や計算は、中学生になっても続けていくと、惜しい間違えが減るのでとってもオススメです✨
我が家の新中3は例年通り、漢字・計算・英語に加えて理科社会が入っている全科も1冊加えていこうと思います。