増進堂・受験研究社

愛読者の声

  • 親子で育む天才脳
  • 賢くなるボードゲーム Clew8

トピック

  • 130周年バナー
  • 美術協力
  • 社会科最新情報

イベントレポート

  • おもしろ科学まつり

    2024年おもしろ科学まつりに行ってきました

  • おもしろ科学まつり

    小学生わくわく実験工作セミナーを開催しました

  • おもしろ科学まつり

    2023年おもしろ科学まつりに行ってきました

  • おもしろ科学まつり

    SAIKA宇宙・ロケット・人工衛星教室に行ってきました

  • おもしろ科学まつり

    2022年おもしろ科学まつりに行ってきました

増進堂・受験研究社へいただいた多くの愛読者の声をご紹介いたします。

小学自由自在

この参考書には魅力がたくさん!
ご購入いただいた本のタイトル
この参考書には魅力がたくさん!
この本をご購入いただいた動機
ご意見・ご希望・アイデア等

最重要語句は色文字、重要語句は黒文字、大切なところは色下線と、視覚的なメリハリがすごい!
大事だから線を引こうとすると「もう線が引いてある...!笑」となるほど、大事なところがパッと見て分かります

深く学びたい人も、緩やかに学びたい人も
ご購入いただいた本のタイトル
深く学びたい人も、緩やかに学びたい人も
この本をご購入いただいた動機
ご意見・ご希望・アイデア等

せっかく各都道府県について学んでいるのだから、もう少し深く、つながりを持って学びたいと考え、自由自在で確認しながら授業を振り返っています。
毎週、都道府県のテストがあるので、ここ最近は毎日都道府県の基本的事項の確認をしています。
「こんな特色があるんだね」「ここの県で有名なものはなんだろうね」など発見や気になったことを自由自在を片手に話しています。

自由自在を見てノートに解くのが新鮮
ご購入いただいた本のタイトル
自由自在を見てノートに解くのが新鮮
この本をご購入いただいた動機
ご意見・ご希望・アイデア等
丁寧に文を読み、ノートに書ける娘の良いところを存分に発揮できる参考書だなと感じております✨ これまでのドリルとは全然違う厚みに最初は圧倒されていましたが、書いてあることは読めばわかる。読んだ通りに作業すれば解ける。と、理解するとスラスラとこなしていきます。 今まで本体に書き込む系のものしか取り組んだことがなかったので、自由自在を見てノートに解くのが新鮮らしく、お姉さん気分でルンルンです
最高に効率よく勉強できてよかった❣️
ご購入いただいた本のタイトル
最高に効率よく勉強できてよかった❣️
この本をご購入いただいた動機
ご意見・ご希望・アイデア等
我が家の次男は冬休みの理科学習✨ こちらの2冊を使ってまとめノートでささっとでも自由自在でじっくりとというやり方で勉強することにしました❗️ 国語と算数に時間を使いたい我が家。理科社会はささっとやりたいのでこのやり方があってました^^ この2冊使い最高に効率よく勉強できてよかった❣️
小3長女、自由自在算数 使い倒しチャレンジ!!
ご購入いただいた本のタイトル
小3長女、自由自在算数 使い倒しチャレンジ!!
この本をご購入いただいた動機
ご意見・ご希望・アイデア等
この問題集、3-4年生用なのに、ちゃんと導入は基礎の基礎から始めてくれるの。 超スモールステップ❣️ 長女は未履修項目の先取りを嫌がる子なのですが、このスモールステップのお陰で、掛け算の4年生問題も抵抗なく楽しんで解いてくれました✨ そして、「えー4年生解けちゃった!」と大喜びしていました。⁡
苦手な国語。
ご購入いただいた本のタイトル
苦手な国語。
この本をご購入いただいた動機
ご意見・ご希望・アイデア等

我が家にはハードルが高いのでは?!
と思っていましたが中を見てみると基礎から発展と段階を踏んでステップアップ出来る仕組みになっていました◎
塾の先生も保護者会で今はまずここの知識をどれだけ増やせるかと言っていた《慣用句、ことわざ、四字熟語、故事成語》をわかりやすく説明してあるページもあって。
漫画になっているところもあり言葉をイメージしやすくなっていました

Copyright © ZOSHINDO-JUKENKENKYUSHA PUBLISHING Co., Ltd. All Rights Reserved.