
難易度レベル
基礎標準発展入試
- ISBN
- 4-424-62856-6 / 978-4-424-62856-9
- シリーズ名
- 考える力ドリル
- 著者
- 小学教育研究会
- 価格(税込)
- 1,078円
- 発売日
- 2025年01月29日
- 判型
- B5
- 色
- 2色
- ページ数
- 100頁
この本は、決まった分量ずつ短時間の取り組みを続けていくことで、算数の文章題と国語の読解問題を解く応用力を伸ばしていくドリルです。勉強を意識せずに思考力を養えるパズル形式の問題があるのもポイントですよ。
この本は、決まった分量ずつ短時間の取り組みを続けていくことで、算数の文章題と国語の読解問題を解く応用力を伸ばしていくドリルです。勉強を意識せずに思考力を養えるパズル形式の問題があるのもポイントですよ。
読解問題+文章題に、「思考力」を育てるパズル問題が合体!
「考える力」がぐんぐん伸びるドリルです。
◆じっくり「考える力」を3種の問題で育てる
国語の「読解問題」と算数の「文章題」に、これから必要とされる"自分で解決方法を見つける力"を養う「パズル問題」を合体させた問題集です。
◆1枚ずつ切り離せるので、取り組みやすい
問題は裏表にあり、1枚ずつ切り離せるようになっているので、学習計画が立てやすくなっています。
<表面>
読解問題(国語:20回)と文章題(算数:20回)
<裏面>
思考力が身につくパズル問題(国語系:20回、算数系20回)
・国語のパズル問題→→「じゅく語パズル」「漢字たし算」などで、読解力の基礎となる語彙力を複合的に養います。
・算数のパズル問題→→「まほうじん」(数)「回転図」(図形)などで、数・空間をイメージする力を育て、算数的センスを高めます。