
◯人気の「幼児のできる子ドリル」シリーズに,「まちがいさがし」が加わりました。
◯本書は,お子さまと指導される方々とが共同で学習を進めることができるように工夫してあります。
◯日常生活の中で正しいものを見つける目を養い,観察力・推理力・思考力・空間把握力を鍛えることを目的とした2~3歳向けの本です。
○まちがいさがしだけでなく、正しいものをさがす、足りないものをさがす、陰はどうなる、鏡にうつすとどうなる など楽しく学習していただけます。
◯お子さまにとって,学習のはげみになり,楽しく使える「できたよシール」を付けました。
◯巻末付録として,「表彰状」を付けています。
→ 「まちがいさがし」の解答は こちら からダウンロードしてお使いください。(本文の色と異なっております。ご了解下さい。)
数字の読み書きからデジタル時計,アナログ時計の読み方までが正しく早くわかる本です。
既刊の「ひらがな入門」よりやさしく,なぞって覚える2~5歳向けのひらがな練習用の本です。
幼児のための知能や観察力を養うためのパズルを使ったドリル。簡単なものから難しいものまで多数の問題に取り組みます。
幼児がアルファベットを覚え,書けるためのドリル。ゆびでなぞったり鉛筆で書いたりして全てのアルファベットがマスターできます。
幼児のための先を見通す力を養うためのめいろを使ったドリル。簡単なものから難しいものまで多数の問題に取り組みます。
幼児のための,観察力・思考力や想像力を養うためのドリル。同じものをさがしたりパズルを解いたりして楽しみながら力をつけます。
幼児のための,数字を覚え,たしざんができるようになるドリル。数えたり書いたりしながら数量感覚とたしざんができる力を養います。
幼児が「カタカナ」を覚え,正しく美しく書けるドリル。なぞったり書いたりしながら全てのカタカナが身につきます。
幼児が「ひらがな」を確実に覚えるためのドリル。なぞったり書いたりしながら全てのひらがなが身につきます。
幼児が「ひらがな」を覚え,正しく美しく書ける入門ドリル。なぞったり書いたりしながら46文字(清音)が正しく身につきます。